照明取付工事の種類と費用の相場

照明の取付工事は、照明器具の種類や設置場所、工事内容によって、費用が大きく異なります。一般的に、電気工事士の資格が必要な工事と、資格がなくてもできる工事があります。資格が必要な工事は、主に、配線工事を伴うものや、高所作業を伴うものです。例えば、天井に直接取り付けるシーリングライトやダウンライトの取り付け、コンセントやスイッチの増設、屋外照明の設置などが該当します。これらの工事は、感電や火災などの事故を防ぐために、専門的な知識と技術が必要となるため、必ず電気工事士に依頼しましょう。一方、資格がなくてもできる工事は、主に、引掛シーリングに取り付けるタイプの照明器具の取り付けです。引掛シーリングは、天井に設置されている配線器具で、照明器具のプラグを差し込み、回転させるだけで簡単に取り付けられます。ペンダントライトや、一部のシーリングライトなどが、このタイプに該当します。ただし、照明器具の重量が重い場合や、不安定な場所に取り付ける場合は、安全のために、専門業者に依頼することをおすすめします。照明取付工事の費用相場は、工事内容によって異なります。例えば、シーリングライトの取り付けは、1箇所あたり3,000円から10,000円程度が相場です。ダウンライトの取り付けは、1箇所あたり5,000円から15,000円程度が相場です。ただし、これはあくまで目安であり、照明器具の種類や設置場所、個数、業者によって費用は変動します。また、出張費や、古い照明器具の取り外し費用などが別途かかる場合もあります。事前に複数の業者から見積もりを取り、比較検討することをおすすめします。